问题一
問題1 問題1ではまず質問を聞いてください
それから話を聞いて問題用紙の1から4の中から一番いいものを一つ選んでください
1番
会社で男の人と女の人が話しています 女の人は今日何をしなければなりませんか
あの伊藤さん
はい
明日の会議の資料をコピーしてくれますか
それから会議に出る人の名札も今日中にお願いします
はい あ 資料はもうコピーしてあります
ありがとうございます
それから会議で使うパソコンなんですが
明日の朝会議室に持って行ってください
わかりました
あの会議室の準備ですが椅子は足りますか
隣の部屋から運びましょうか
あ それは大丈夫です
女の人は今日何をしなければなりませんか
2番
カメラ屋で女の人と店の人が話しています 女の人はいつカメラを撮りに来ますか
すみません このカメラ壊れてしまったんですが
治りますか
あ これなら治りますよ
1週間ぐらいかかりますが
今日は土曜日ですが
えーと 来週の日曜日にはできます
日曜日ですか
あのー 土曜日の朝使いたいんですが
じゃあ金曜日でいいですか
金曜日は遅くまで仕事をするので来られないんですが
うーん 急いでやりますが
来週の木曜日の夜なら
何時頃ですか
うーん 7時頃ですね
はい じゃあそれでお願いします
女の人はいつカメラを撮りに来ますか
3番
大学で女の先生と男の学生が話しています 男の学生は研究会でどんな服を着ますか
来週の研究会ですが
受付の仕事よろしくお願いします
はい あの 服はシャツでいいですか
いいえ スーツを着てきてください
はい
あ でも暑いですから ネクタイはいらないです
わかりました
男の学生は研究会でどんな服を着ますか
4番 女の人と男の人が話しています
女の人は何をしますか
明日のパーティー 何か手伝うことはない?
部屋の掃除とか
部屋はもう片付けてあるので大丈夫
じゃあ飲み物を買っていこうか
飲み物は木村さんに買ってきてもらうよ
よかったら明日少し早く来て料理を手伝ってくれる?
いいよ パーティーの後の片付けもしようか
あ それはみんな帰った後で僕がするから
女の人は何をしますか
5番
日本語のクラスで先生が学生に話しています
学生は自分でノートを何冊用意しますか
みなさん 来週から授業が始まります
このクラスでは日本語1と作文と漢字の3つの教科書を使います
ノートは黒板を写すのに1冊必要です
他に毎週作文をノートに書いて出してもらうので
作文のノートを2冊用意してください
漢字の練習に使うノートは1年で3冊使いますが
全部学校が用意してみんなに渡します
学生は自分でノートを何冊用意しますか
6番
うちでお母さんと子どもが話しています
子どもはお客さんのところにどれを持って行きますか
ケンタ 今お客さんが来ているんだけど
あそこにあるケーキをお客さんに出してくれる?
うん いいよ
どれを持って行く? この大きくて四角の?
あ 四角のじゃなくてその丸いのを出して
大きい方だよ それはお客さんが好きな味だから
うん わかった 後でこの大きくて四角のを食べてもいい?
いいよ
子どもはお客さんのところにどれを持って行きますか
7番
大学の絵のクラブで女の学生と男の学生が話しています
女の学生はクラブの旅行に何を持って行かなければなりませんか?
心配 クラブの旅行なんですが何を持って行くんですか?
あ 山田さんは初めてだね
えーと 午前は緑山で絵を描くから
鉛筆を持って行かないといけないね
紙は緑山に着いてから私が渡すから
持って行かなくていいよ
はい
午後は山に登るから帽子と歩きやすい靴もいるよ
はい
お昼のお弁当も持って行ったほうがいいですか?
ううん いらないよ
みんなで山の下の店で食事をするよ
そうですか 分かりました
女の学生はクラブの旅行に何を持って行かなければなりませんか?
8番
工場の前で先生が学生に話しています
学生は工場に入るとき靴をどうしますか?
えー これから工場見学をします
中に入るときは靴を脱がなければなりません
入り口に靴を置く棚があります
みなさんは靴を袋に入れてからその棚に置いてください
袋は今から渡します
靴を工場の中に持って行かないでください
棚が多いので自分の靴の置く場所を覚えてください
学生は工場に入るとき靴をどうしますか?
ご視聴ありがとうございました
问题二
問題2 問題2ではまず質問を聞いてください
その後問題用紙を見てください 読む時間があります
それから話を聞いて問題用紙の1から4の中から 一番いいものを一つ選んでください
1番
男の学生と女の留学生が話しています 女の留学生の趣味は何ですか
アンさんの趣味は何
今は趣味だとはっきり言えるのは 写真を撮ることしかないな
街を歩いていて綺麗な花を見つけたり 立派な建物を見たりしたらカメラで写真を撮るんだ
今度見せてね 日本ではどこかへ旅行に行って写真を撮ったりした
うん 夏休みに海に行ったよ
泳げないけど海の写真をたくさん撮ったよ
女の留学生の趣味は何ですか
2番
男の人と女の人が話しています
男の人は今週の土曜日 何をしようと誘っていますか
ねえ 山田さん 今週の土曜日 何か予定がある
午前中は友達と映画を見に行こうと思っているけど 午後は何もないよ
よかったら一緒に街の体育館に行かない
スポーツにはあまり興味がないな
あ スポーツをするんじゃなくて 体育館でコンサートがあるんだ
私はピアノを弾くことになったんだ
いいね ぜひ見に行きたい
はい どうやって行くの
私 行ったことないから
土曜日に一緒に行こうよ
僕 何回もバスケットボールの試合を見に行ったことあるから
男の人は今週の土曜日 何をしようと誘っていますか
3番
女の学生と男の学生が話しています
男の学生が桜レストランへ行きたくないのはどうしてですか
ねえ 今日は試験が全部終わったから
ちょっと遠くて行くのに時間がかかるけど
桜レストランへ行かない
そこはいつも混んでいて
1時間以上待たなければならないから
ちょっと
でも安くて美味しいよ
ええ 少し高くてもいいから
待たなくていいところに行こうよ
分かった そうしよう
男の学生が桜レストランへ行きたくないのはどうしてですか
4番
女の人と男の人が話しています
女の人はどうして約束の時間に遅れましたか
あ 遅くなってごめん
30分遅刻だよ 寝坊した
ううん 朝は早く起きたよ
でも出かける前に携帯電話が見つからなくて
出るのが遅くなったんだ
あ そうなんだ それで見つかったの
うん カバンに入れていたのを忘れていたんだ
あ 家を出るのは遅くなったけど
タクシーですぐ来たんだ
遅れてごめんね
女の人はどうして約束の時間に遅れましたか
5番
ラジオで女の人が話しています
お祭りの日に一日中車が通れるのはどの道ですか
一日中通れる道です
さくらまちからのお知らせです
今週の日曜日はさくらまち市民祭りが行われます
その日は緑駅の東側の道は
一日中車が通れません
車の方は駅の西側の道を通ってください
また南側の道も車は午後1時から通れません
北側の道は一日中通れますので
午後は北側の道を通ってください
以上さくらまちからのお知らせでした
お祭りの日に一日中車が通れるのはどの道ですか
6番
男の人と女の人が話しています
女の人はいつ日本語の勉強を始めましたか
リンさんはどうして日本語を習い始めたんですか
小学生の時日本の漫画を見て日本語に興味を持ったんです
え小学生の時から日本語を勉強してたんですか
いえいえ
習い始めたのは高校生になってからです
中学生の時からいつか日本に留学に行きたいとずっと思ってたんですけど
そうですか
それで高校生の時から一生懸命勉強しました
女の人はいつ日本語の勉強を始めましたか
7番
教室で先生が話しています 財布はどこに落ちていましたか
きのう財布の落とし物があったそうです
体育館の方が学校の門のところで拾って事務所に届けました
外のコンビニで買い物をした後落としてしまったのかもしれませんね
自分のだと思う人は事務所に取りに行ってください
財布はどこに落ちていましたか
財布はどこに落ちていたのかもしれませんか
財布はどこに落ちていましたか
ありがとうございました。
问题三
問題3では、絵を見ながら質問を聞いてください 矢印の人は何と言いますか? 1から3の中から一番いいものを一つ選んでください。
1番
友達が重そうな箱を運んでいます 手伝いたいです。何と言いますか?
1、手伝ってあげて。
2、手伝ってくれる?
3、手伝おうか。
2番
料理を作りました。
友達に美味しいかどうか聞きたいです。
何と言いますか?
1、ちょっと食べてみて。
2、食べてみたいね。
3、美味しいね。
3番
長く会っていなかった友達に会いました。
何と言いますか?
1番、こちらこそ。
2、お元気で。
3、お久しぶりです。
4番
自分の誕生日に友達がマフラーを作ってくれました。
友達に何と言いますか?
1番、これ、自分で作ったんだよ。
2、嬉しい。大事に使うね。
3、お誕生日おめでとう。
5番
コンサートのチケットが2枚あります 友達と一緒に行きたいです 何と言いますか?
1、コンサートを見に行きたいんだけど。
2、チケットがあるんだけど、日曜日暇?
3、誘ってくれてありがとう。
3、誘ってくれてありがとう。
问题四
問題4では絵などがありません,まず文を聞いてください,それからその返事を聞いて,1から3の中から一番いいものを一つ選んでください
1番
あ、もうこんな時間ですね 今日はそろそろ失礼します
待っていますよ
また遊びに来てくださいね
うん、帰りましょう
2番
ああ、やっと雨が止みましたね
1、すぐ止むでしょう
2、止みそうもないですね
3、長く降りましたね
3番
今度みんなで行く旅行
どこにしようか
1、一緒に行かない?
2、どこにもいないよ
3、どこでもいいよ
4番
昨日学校を休んだんだけど
授業のノートを貸してくれない?
1、じゃあゆっくり休んで
2、借りてもいいよ
3、うん、どの授業のノート?
5番
前にこの喫茶店に来たことがありますか?
1、いいえ、初めてです
2、もう喫茶店の前に来ました
3、来るかどうか分かりません
6番
子供の時、何人になりたかったですか?
1、歌手です
2、医者になりたいです
3、もうすぐ5年になります
7番
明日、何で行きましょうか?
1、9時はどうですか?
2、電車はどうですか?
3、学校の前はどうですか?
8番
先輩 作文の書き方についてちょっと質問してもいいですか?
1、えぇ、どんなこと?
2、じゃ、頼むよ
3、質問がないよ