问题一
好的,已为您将对话的番号添加到每段对话前面,并整理了所有内容。
1番
電話でお母さんと息子が話しています。息子はこの後まず何をしなければなりませんか。
母:もしもし、太郎。今日デパートで買い物をして、今家に帰る途中なんだけど、道が混んでいて帰りが少し遅くなりそうなんだ。
母:それで、外にある洗濯物を家の中に入れてくれない?夕方になると雨が降るそうだから。
息子:うん、もうやった。
母:そう、それから夕飯なんだけど、今日はカレーを作るから、人参とジャガイモを洗っておいて。
息子:うん、わかった。それから、おばあちゃんが送ってくれたリンゴ届いた。
母:あ、届いたよ。じゃあ、冷蔵庫に入れてね。
息子:うん。
息子はこの後まず何をしなければなりませんか。
2番
レストランで店の男の人とアルバイトの女の人が話しています。女の人はどれを取りますか。
男:あ、山田さん、ちょっとお皿を取ってもらえない?
女:はい。えーと、一番上の棚のですか?二番目の棚のですか?
男:一番上の棚。
女:丸いのですか、四角のですか?
男:あ、丸いのを2枚取って。
女:はい。
女の人はどれを取りますか。
3番
教室で女の先生と男の学生が話しています。男の学生は隣の教室に何を運びますか。
先生:山本さん、次の授業は隣の教室でするから、このCDプレイヤーを隣の教室に運んでくれませんか。
学生:はい。
先生:それから、見学の人が来るから、椅子が足りないので、2つ運んでください。
学生:はい。地図も運びましょうか?
先生:あ、地図は隣の教室にもあるから大丈夫です。
学生:わかりました。
男の学生は隣の教室に何を運びますか。
4番
学校で先生が話しています。学生は何で書きますか。
先生:皆さん、文法の宿題は持ってきましたか?いつもは私が見ていますが、今日はみんな自分でチェックしましょう。自分の宿題を見てください。正しく書けていますか?間違っているところがあったら、自分で直しましょう。黒のペンや鉛筆では分かりにくいですから、必ず青のペンを使ってください。後で私は赤のペンを使ってチェックします。じゃあ、始めましょう。
学生は何で書きますか。
5番
女の学生と男の学生が話しています。2人は机と椅子をどう並べますか。
女:明日ダンスの練習をするんだけど、授業の後、教室の準備を手伝ってくれる?
男:うん、いいよ。
女:今授業をする教室…うん、一番大きい7番教室を借りたんだ。今教室には椅子や机が並んでいて、踊れる場所がないから、椅子と机を全部教室の後ろの方に並べよう。
男:うん。
女:あ、でも最初にダンスの説明をするときは、椅子に座ってもらった方がいいな。
男:じゃあ、椅子と机を半分前の方、半分後ろの方に並べて、教室の真ん中は広く開けよう。
女:わかった。
2人は机と椅子をどう並べますか。
6番
クラス旅行のバスの中で、先生が学生に話しています。学生は何時までにバスに戻らなければなりませんか。
先生:皆さん、牛乳の工場に着きました。今ちょうど9時ですね。見学時間は1時間半以上あるので、ゆっくり見られると思います。見学の後、11時にここを出て、バスで緑農園に行きます。昼ご飯は12時に緑農園で食べます。11時にここを出ますが、必ず10分前までにバスに戻ってきてください。
学生は何時までにバスに戻らなければなりませんか。
7番
大学で男の学生と女の学生が話しています。女の学生はパーティーの日、初めに何を手伝いますか。
男:あ、木村さん、日曜日の留学生のさよならパーティーに出る?
女:うん。
男:じゃあ、パーティーの日の準備を手伝ってもらえる?
女:いいよ。
男:会場をリボンで飾ったり、コンビニに行って飲み物や食べ物を買ってきたりするんだ。4時から準備を始めるけど、何時ごろ来られる?
女:アルバイトがあるから、5時半ごろ。
男:じゃあ、飾ることや買い物は他の人に頼むね。えーと、大学の近くの花屋で、留学生にあげる花を予約してあるから、パーティーに来る前に取りに行ってきてくれる?
女:うん、わかった。
男:それから、パーティーが終わった後、会場の片付けを手伝って?
女:うん。
女の学生はパーティーの日、はじめに何を手伝いますか。
8番
日本語のクラスで先生が学生に話しています。学生は明日9時にどこに集まりますか。
先生:えー、明日は9時から図書館の人が、図書館の利用方法について説明会を行います。遅刻しないでください。説明会は他のクラスの学生もみんな一緒に集まるので、この4番教室ではなく、広い12番教室で行います。食堂の隣のビルの4階です。
学生は明日9時にどこに集まりますか。
问题二
好的,这是根据您的要求,为“問題2”部分整理和修正后的对话内容。
---
問題2
問題2ではまず質問を聞いてください。その後、問題用紙を見てください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、一番いいものを一つ選んでください。
1番
会社で女の人と男の人が話しています。女の人はいらなくなった子供の服をどうすることにしましたか。
女:うちにもう子供が着ない服がたくさんあって、困っているんですけど。山田さんのうちは、いらなくなった子供の服はいつもどうしていますか。
男:ゴミに出すのが一番早いと思いますが、捨てたくないから、時々友達にあげたり、インターネットで売ったりしていますよ。
女:そうですか。私も捨てるのがちょっと…。小さい子供のいる友達もいませんし、どうやってインターネットで売るかもあまりわからないんです。
男:あ、この間、駅前にいらなくなった子供の服をもらう店が新しくできたんです。
女:それはいいですね。その方法にします。
女の人はいらなくなった子供の服をどうすることにしましたか。
2番
店でアルバイトの女の人と店長が話しています。店長はどうして女の人に注意をしましたか。
女:すみません、店長。明日のアルバイトを休みたいんですが。
男:え?またテストがあるんですか?
女:いいえ。あの…、国の友達から電話があって、明日日本に来るそうなんです。友達は日本語が全然わからないので…。
男:困りましたね。今月4回目ですよね。
女:すみません。これから気をつけます。
男:じゃあ、今日帰る前に、急いで窓の掃除をしておいてください。
女:はい。本当にすみません。
店長はどうして女の人に注意をしましたか。
3番
男の学生と女の学生が話しています。女の学生は昨日どうやって買い物に行きましたか。
男:伊藤さん、こんにちは。
女:こんにちは。昨日から寒くなったね。
男:うん。昨日、駅の近くの道を歩いたら、伊藤さんによく似ている人が車を運転しているのを見たんだけど…。午前10時頃、桜町に行った?
女:うん、買い物に行ったよ。桜町は近いから、いつもは自転車で行っているんだけど、昨日は寒かったから、父に車を借りたんだ。
男:そうなんだ。いつもバスに乗っていて車には乗らないと思っていたから、珍しいと思ったんだ。
女の学生は昨日どうやって買い物に行きましたか。
4番
電話でレストランの人と男の人が話しています。男の人はどうしてレストランに電話をかけましたか。
女:はい、レストラン青山です。
男:15日の7時に4人で予約した木村です。
女:はい、15日土曜日夜7時にご予約の木村様ですね。
男:はい。あの、すみません。インターネットでメニューの写真を見ましたが、予約したメニューのサラダに人参が入っていますね。食べられない人がいるんです。
女:そうですか。レタスのサラダはいかがですか?
男:あ、レタスは大丈夫です。お願いします。
女:かしこまりました。
男:あ、ジュースは何のジュースですか?
女:オレンジジュースですが、よろしいですか?
男:はい。では、よろしくお願いします。
男の人はどうしてレストランに電話をかけましたか。
5番
大学で男の学生と女の留学生が話しています。女の留学生は大学を卒業した後、まずどうしますか。
男:来月卒業ですね。卒業したらどうするんですか?
女:前は国に帰って会社で働こうと思っていたんですが、日本に残って勉強することにしました。
男:ああ、大学院に行くんですか?
女:いいえ。うちは母がケーキ屋をやっているんです。小さな店ですが、母が店のことを全部やっています。夏休みに国へ帰った時、母の仕事を手伝って、私も自分でケーキ屋をしたいなと思ったんです。
男:そうですか。
女:それで、ケーキの専門学校に入って勉強することにしたんです。
男:そうですか。頑張ってくださいね。
女の留学生は大学を卒業した後、まずどうしますか。
6番
高橋さんが近所の人と庭で話しています。リンゴの木はいつから庭にありますか。
女:高橋さんの家の庭は、花や木がたくさんあってきれいですね。
男:この家に引っ越してから、家族の思い出に木を植えているんです。
女:例えば、あのリンゴの木は?
男:あのリンゴの木は、娘が小学校を卒業した時のものです。
女:去年大学に入った娘さんですか?
男:ええ。今は毎年秋においしいリンゴが食べられますよ。
女:いいですね。果物を育てるのは難しいでしょう?
男:ええ。あっちの桃の木は、娘が生まれた時のなんですが、よく育てられなくて、桃ができなかったんです。それでいろいろ勉強したんですよ。
女:そうですか。
リンゴの木はいつから庭にありますか。
7番
男の人が友達のたけしくんの結婚式で話しています。男の人はたけしくんに何を教えてもらいましたか。
男:たけしくん、花子さん、ご結婚おめでとうございます。僕とたけしくんは、中学校の時からの友達です。たけしくんはクラスで一番成績が良くて、よく僕に勉強を教えてくれました。僕はテニスを教えたんですが、たけしくんはすぐ僕より上手になりました。それだけでなく、サッカーも料理も上手です。たけしくん、花子さんにぜひ料理を教えて…いえ、おいしい料理を作ってあげてください。
男の人はたけしくんに何を教えてもらいましたか。
问题三
好的,这是为您整理和修正后的“問題3”部分内容。
---
問題3
問題3では絵を見ながら質問を聞いてください。矢印の人は何と言いますか。1から3の中から一番いいものを一つ選んでください。
1番
友達がテキストを忘れました。友達に何と言いますか。
1 見せてもらえる?
2 一緒に見る?
3 ちょっと見てくれる?
2番
友達の家でカップを割りました。何と言いますか。
1 落ちますよ
2 ごめんなさい
3 気をつけて
3番
近所の人の庭にきれいな花が咲いています。花の名前が知りたいです。何と言いますか?
1 お名前は何ですか
2 この花いつからありますか
3 何という花ですか
4番
喫茶店で空いている席があります。友達に何と言いますか?
1 席見つかった?
2 ここに座ろうか
3 ここ空いている?
5番
友達の家にいます。猫が可愛いので触りたいです。何と言いますか?
1 ちょっと触ってみた
2 触ってみて
3 触ってもいい?
问题四
好的,这是为您整理和修正后的“問題4”部分内容。
---
問題4
問題4では絵などがありません。まず文を聞いてください。それからその返事を聞いて、1から3の中から一番いいものを一つ選んでください。
1番
A: 田中さん、これは田中さんの傘じゃない?
B:
1 傘借りてもいい?
2 傘を持っていないの?
3 あ、私の傘だよ。探していたんだ。
2番
A: 佐藤さん、ギターが上手に弾けるようになったね。
B:
1 僕もいつか習いたいんだ。
2 うん、毎日練習しているんだ。
3 難しそうだね。
3番
A: あ、いらっしゃい。どうぞ、入って。
B:
1 お邪魔します。
2 来てくれてありがとうございます。
3 お帰りなさい。
4番
A: 昨日乗っていた自転車が突然壊れて、歩いて帰ったんだよ。
B:
1 近くていいね。
2 大変だったね。
3 便利だね。
5番
A: もうすぐ昼休みですね。ご飯はどうしますか?
B:
1 美味しいですよ。
2 食べに行ってきますね。
3 昨日の店に行きましょうか。
6番
A: 教室の窓を開けたままかもしれない。
B:
1 ちょっと見に行って。
2 じゃあ開けておくね。
3 開けるのを忘れてしまった。
7番
A: この近くで美味しいピザが食べられる店を知らない?
B:
1 うん、それにしよう。
2 あ、郵便局の隣にあるよ。
3 知っていると思うよ。
8番
A: 松本さんはサッカーをするのと見るのと、どちらが好きですか?
B:
1 見る方が好きです。
2 あまり上手じゃないです。
3 毎週しています。